全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 421 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA1 AC3プラグインで気になったこと。 kohdai 3 2003-12-08 23:37:02
質問 TE25 高画質録画をキレイにエンコード 初心者 7 2003-12-09 21:01:47
質問 TDA1 教えてください。 yuta 4 2003-12-07 00:25:50
質問 TE25 converterdll.dll kana 2 2003-12-10 11:44:02
質問 TE25 MPEGツールのカット時エラーについて のる 1 2003-12-06 15:17:47
質問 TE25 質問なのですが 赤い人 2 2003-12-06 09:05:38
質問 TE25 こまったにょ こひーらー 5 2003-12-07 06:47:02
フリートーク TE25 エンコード中の読み込み違反 ふぉくす 6 2003-12-08 10:22:44
質問 TE25 お初です! 蒲焼ング! 3 2003-12-04 10:16:51
質問 TE25 PremiereLE6 で、編集すると音声ファイルがズレル 直樹 4 2003-12-05 18:20:58
質問 TDA1 二カ国語でオーサリング後VOBを読み込ませるのは? 回転 5 2003-12-07 11:21:01
質問 TE25 音声がステレオからモノラル変わるMPEGについて B.J 0 2003-12-01 13:43:45

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 421 / 676 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - AC3プラグインで気になったこと。 No.47069
kohdai  2003-12-07 10:32:07 ( ID:ghghor2zgaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、kohdaiといいます。
TMPGEnc DVD AuthorにAC3プラグインが対応すると聞いて、購入を検討しています。

で、ちょっと気になったのですが。
TMPGEncでまずMPEG2に圧縮しているのですが、その際のウィザードがかなり便利だと思っています。ビットレートをDVD全体のファイルサイズから指定できるからです。
でも、AC3になると、当然音の容量は小さくなるわけですから、そのまま使用すると「確かにDolbyDigitalなんだけど、空き容量のあるDVD」になっちゃうと思うのですが……。

TMPGEncもバージョンアップするのでしょうか??
それとも、何かサイズを計算する方法があるのでしょうか??


Green-Ivory  2003-12-07 13:44:28 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声のビットレートを合わせておけば、まったく問題ないのでは??

例えば、
 AC-3で384kbpsを使用する場合、TMPEGEncで音声MP2-384kbpsとしてエンコード。

余談; 私的には(どちらかというと)TMPEGEncの方にAC-3音声出力機能が欲しいところ…


安積  2003-12-07 14:32:12 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

私は、AC-3プラグインを発売日に購入予定です。
アクティベーションにも賛成です。
専用マシンを所有するほどの拘りも金銭的余裕もないためですが、
何より、世の中のシリアル横流しが、少しでも減って欲しいという願いがあります。

>音声のビットレートを合わせておけば、まったく問題ないのでは??
>
>例えば、
> AC-3で384kbpsを使用する場合、TMPEGEncで音声MP2-384kbpsとしてエンコード。

現実問題、ビットレートが同じでも、一度MP2にエンコードして再度AC-3に変換すると、
品質が落ちるような気がするのですが...
私は、TMPEGEncでLPCMに変換して、TDAでAC-3で384kbps(仮)しようと思っています。

ビットレートの計算をしたいなら、TMPEGEncのウィザードをMP2で設定してみて、
ソフトで計算してくれた映像ビットレートをメモっておいて、ウィザードキャンセル!
再度その映像ビットレートで、LPCM変換をして(もちろんDVD容量はオーバー)、
TDAで、仮に設定したMP2のビットレートで、LPCMをAC-3に変換する。

...と言うやり方は如何でしょう?

>余談; 私的には(どちらかというと)TMPEGEncの方にAC-3音声出力機能が欲しいところ…

ここでも同意見が何度か出てますね。私もTMPEGEnc+TDAユーザとして、同意見ですね。
でもまず付けるとしたら、TDAからだと思うので、ちょっと様子を見ています。


Green-Ivory  2003-12-08 23:37:02 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 TMPEGEncの事になりますが、

 ウイザードはキャンセルせずに、「直ちにエンコード」のチェックを外して、(ウイザードを)完了した後、LPCMに設定を変えるなり、音声なしエンコードするなりでよいと思いますよ。

 とりあえず、そのままMP2なMPEG2(.MPG)を作ってしまって、オーサリング時に音声をLPCMに差し替えて、AC3化するという手もあるかと思いますが。

 いずれにしても、音質を犠牲にしたくない場合は、LPCM(WAVE)ファイルを作る必要がありそうで、ちょっと手間かも…??



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 高画質録画をキレイにエンコード No.13326
初心者  2003-12-06 17:17:08 ( ID:.2djsrnimjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGを使って
アニメをMPGからAVIにエンコードしてるんですが
どうしてもエンドクレジットなどの字幕の多い場面や
動きの激しい場面で荒が目立ってしまいます。
様々に設定を変えてみたんですがどうも良くなりません。
640×480 23フレーム/秒
録画は高画質設定で1.5GB程度のものをDivx形式にエンコードしています。
以前も御教授頂きましたが、
お分かりの方いらっしゃいましたら御教授ください。


おやっさん  2003-12-06 18:24:15 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>荒が目立ってしまいます。

どんな「荒」か具体的に書かないと、
的確な対処法も返ってこないと思います。

ただ、データを小さくしようとすれば画質に
何らかの影響は出ます。

出来るだけ影響を少なく圧縮する設定ならば、
ここではなくDivxの説明サイトを検索された方が良いかと思いますが。


KAZU++  Home )  2003-12-07 19:55:03 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 荒(?)の発生パターンからして、『インターレースの縞模様』
の事を指しているような気がしなくもないのですが、観察と説明
のポイントが違うのか、判りにくいですね。
 『インターレース解除』というキーワードでgoogle等を検索し
て少し説明するための知識を増やしてから質問すると、回答が付
きやすいかも知れません。もしかすると。


初見者  2003-12-07 22:58:51 ( ID:gbntyfcssua )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 荒(?)の発生パターンからして、『ブロックノイズ』
の可能性も否定できなくはなさそうですが、観察と説明
のポイントが違うのか、判りにくいですね。
 『ブロックノイズ ビットレート』というキーワードでgoogle等を検索し
て少し説明するための知識を増やしてから質問すると、回答が付
きやすいかも知れません。もしかすると。


KAZU++  Home )  2003-12-07 23:50:51 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 やる気が無くなるなぁ。こういうの。ごめんなさいね。変な文章で。
消えますよ。


日本語勉強中  2003-12-08 15:32:42 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

高画質録画と言う割にはファイルサイズが1.5Gとやけに小さい。 5〜6分のアニメですか?もしもっと長ければビットレート不足。 元のMPG自体、荒が目立つのとちゃうか?

それと、23fpsでのキャプチャは23.9いくつの間違いだと思うが、ビデオをこんなフレームレートでキャプチャーしたらぐちゃぐちゃになってないか? もしかするとこれが荒が目立つ原因だったりはしないよなぁ。


匿名  2003-12-09 13:55:36 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 高画質録画と言う割にはファイルサイズが1.5Gとやけに小さい。 5〜6分のアニメ&nbsp;
> ですか?もしもっと長ければビットレート不足。 元のMPG自体、荒が目立つのとちゃ
> うか?

MPEG-2の動画ソースで、アニメ30分録画したと考えた場合は1.5GBytesもあれば、十分なクォリティ得られると思うんですけれど(VBRの場合。勿論キャプチャボードなどの質にもよると思いますが)。DivXでエンコードする場合、これ以上ソースのビットレートを上げても、

過剰なビットレートとなりエンコード時間が長くなるだけだと思うのですけれど..(ターゲットとするファイルのサイズにもよると思いますが)。「高画質録画」と書いていらっしゃいますから、キャプチャ・アプリーケーションの設定項目な気がします。ソースの音声形式(waveとかmpa)にもよるので元のビットレート割り出しにくいですが。

ここでは、常連さんの憶測になっているので、このままでは適切な応えを得ることは難しいでしょう。それに、こちらの掲示板では例え背伸びして頑張ったとしたとしても、「初心者」さんというハンドルは、BBSの運営趣旨やここを利用している方々のメンタリティーとしては絶対嫌われるはずなので、まず止めた方がいいと思います(^_^;)。

DivXエンコードの設定ビットレートくらいは書かないとこちらでは、初心者さんにとっては満足のいく回答は得られないと思います。或いは、他のDivX専門のBBSなどをお探しになられるか,とか。


悩む人  2003-12-09 21:01:47 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXなどで低ビットレートかつ高画質にエンコードするのは苦労しました。
簡単に説明するとまずTMPGEncでインターレース解除にチェックをつけます。
設定は偶数・奇数フィールド(フィールド)でいいでしょう。
次にDivXの設定ですがDivX Proでないと圧縮率がXviDに劣りますので出来れば
Proの最新Verを使いましょう。ビットレートですがこのサイズなら1M以上が
推奨です。音声はMP3の128k以上を使えばきれいに出来るはずです。
それではがんばってください!



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 教えてください。 No.47064
yuta  2003-12-06 16:08:41 ( ID:cbciejyip8g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDドライブを購入して、GigaPocketでTV録画→DVD化をしたいと思っています。
TMPGEnc DVD Authorの特徴として、「再エンコードなしのMPEG→IFO, VOBファイルへの高速変換」とありますが、具体的に1時間番組や2時間ドラマのビデオカプセルをDVD化する場合、作成の時間はどれくらい必要なのでしょうか?
PCはVAIOのPCV-J21MG5です。

宜しくお願いします。


ちょうき  2003-12-06 22:13:06 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4G丸々使うならモーションメニュー(DVDのメニュー画面絵が動く奴)とかを
設定しなければHDDからHDDへのコピーにかかる時間+4,5分だと思いますよ。
これはHDDを物理的に読み出し側と書き出し側を分ける事で高速化出来ますが
同一HDDへの書きだしだと結構時間食いますね。
後は、これプラスDVD-Rへの焼付け時間です。


yuta  2003-12-06 23:30:41 ( ID:cbciejyip8g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん

早速のレスありがとうございます。
TMPGEnc DVD Authorがギガポケットに対応しているので
このソフトを導入しようかと思います。
ありがとうございました。。


なべちゃん  2003-12-06 23:47:28 ( ID:qftzqhlkp02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いま手持ちのLDをDVDに焼き直しているので参考になれば。

50min映像をカノープスMTV2200SXでエンコード(720x480 8000000bps(CBR)
約3GのMPGファイルをオーサリングした場合

 読み書きドライブが異なる場合 約6min
同一ドライブの場合      約9min

PCスペック
  CPU P-4 1.6G
メモリー 1G
  OS 窓XP

取りあえず試用してみることをおすすめします。
 (当方も現在試用中)


*DVD焼きまでバッチ処理 or 複数ディスクのバッチ処理が出来ると嬉しいです>ペガシス様


yuta  2003-12-07 00:25:50 ( ID:cbciejyip8g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なべちゃんさん

レスありがとうございます。
詳しい速度とかわからないですまずは試用してみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - converterdll.dll No.13323
kana  2003-12-06 13:38:10 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません、厳密にはスレ違いの質問かもしれませんが、TMPGEncで編集、結合した
MPEG1ファイルをWMエンコ−ダ9.0でMPEG→WMV形式のファイルに変換しようとするのですがタイトルの「converterdll.dll」がないためアプリケ−ションを開けません云々となります。エンコ−ダをインスト−ルし直しても駄目だし、どうすればいいかわかる方いらっしゃいますでしょうか。あまり詳しくないもので。

ちなみにVAIOのソフトで作っているのでそれを1度TMPGEncでのMPEGファイルで出力し直してやってもみたのですが駄目でした(こんなこと意味があるのかどうかわかりませんが(笑) )


fay  2003-12-06 15:09:09 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前もconverterdll.dllに関する質問はありましたが、TMPGEncではそのようなファイル
は使っていませんし、メディアエンコーダがたとえ使っていたとしてもそれがどのよう
なものなのかは分かりません。ちなみにうちのPCにはそのようなファイルはないようです。


ぢん  2003-12-10 11:44:02 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 WMEでは、ウインドウズの標準のMPEG1再生機能か、DVD再生ソフトとかが入れ替えたMPEG1再生機能でMPEG1を再生して読み込むから、その「MPEG1再生機能」かWMEがMPEG1を再生・読み込みする際に「converterdll.dll」って言う存在しないファイルを使おうとしてる、って問題でTMPGEncは関係無いんじゃないかなぁ。

 TMPGEncで作ろうと何で作ろうと、WMPで正常再生出来るならMPEG1は壊れてないと思うよ。
 んで、WMPでMPEG1再生してファイル−プロパティとかで映像のコーデック確認できれば、その映像コーデックが今使ってる「MPEG1再生機能」だし、ソレがWMEでも使われてるハズ。


 この手のDLLが無いってメッセージは、できの悪い動画系ソフトのインスト・アンインストしてるとたまに有るよ。
 アンインストしたはずなのに前のファイルや設定の一部が残ってて、それがアンインストして消えたDLLファイルを読むような設定になってて、この「前のファイルや設定の一部」を使うような動作をしたときにエラーが出る、ってケース。

 WME使ってるPCもVAIO?
 「converterdll.dll」云々って、ぐぐってみると1件だけだけど他のSONY製品ユーザでも出てるっぽいんで、VAIO系に入ってるなんかのソフトのファイルで、VAIOのプリインストールソフトをアンインストールしたせいで中途半端に消えてる、とか言うケースなのかも。
 SONYに問い合わせてみるのも良いんじゃないすかね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEGツールのカット時エラーについて No.13321
のる  2003-12-06 13:14:43 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、のると申します。

表題についての質問なんですが
900MbyteくらいあるMPEGファイルをCDに焼くため
必要な部分だけ切り出そうと
はじめから30分くらいまでは問題なく切り出せました。
途中の10分を省いて
40分くらいから最後までを指定して
切り出そうとしたのですが
「不正なMPEGビデオストリームです。」
というエラーアラートが出て切り出せませんでした。
試しに全ての時間(はじめから終わりまで)を指定して
切り出してみたのですが35分くらいで切り出し終了(正常終了)
となってしまいました。

これは何が原因でどのような対処法があるでしょうか?

環境はWindows2000Pro です。


fay  2003-12-06 15:17:47 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このあたりのスレッド参照
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/tmpgenc/box23/tmpgenc_post_13223.html

おそらくその35分くらいでファイルが壊れているのでしょう。その部分を除けばカット
出来るんじゃないかとは思いますが、TMPGEncでエンコードしたファイルではなさそう
なので保証外でしょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 質問なのですが No.13318
赤い人  2003-12-05 07:00:24 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画の圧縮をしようと思ったのですが。

なぜかDivXコーデックの表示がされません。

しっかり5.11プロのダウンロードはしているのですが。

みた感じでは類似した質問が無かったのでさせていただきました。


.  2003-12-05 08:37:51 ( ID:hw1/vrvkqxa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>みた感じでは類似した質問が無かったのでさせていただきました。
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/namazu.cgi?query=DivX+%C9%BD%BC%A8%A4%B5%A4%EC%A4%CA%A4%A4&whence=0&lang=ja&max=100&result=normal&sort=date%3Alate&idxname=ja%2Ftmpgenc


赤い人  2003-12-06 09:05:38 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません、検索不足でした。(^^;)

どうもありがとうございます!!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - こまったにょ No.13312
こひーらー  2003-12-04 17:59:45 ( ID:fy0tckuxj.. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんかDVDの映像を圧縮できるソフトがあるってきいてこのHPのがいいって友達にきいたんですがどうやるかわからんにょ
おしえてくださいにょ


初診者  2003-12-04 20:06:49 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まずは
http://www.tmpgenc.net/j_bbsrules.html
よく読んでください

貴方の質問は説明不足で何を言っているのかわかりません


日本語勉強中  2003-12-05 13:35:52 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

変な日本語だけど何を言ってるかはわかるぞ。

別のスレッドで知識を出し惜しみするなと言ってるのがいたからわかる範囲でコメントするぞ。

まず、DVDの映像をエクスプローラーを使ってHDDにコピーすることからはじめる。
次に、DVD2AVIを使ってHDDにコピーしたファイルからD2VファイルとWAVファイルを作成する。
TMPGEncの映像にD2Vファイル、音声にWAVファイルを指定してエンコード。
ハイ、出来上がり。

大まかな流れはこれでわかるはずだからあとは実際にやってみてわからないところをネットでググるなり質問すればよい。


おやっさん  2003-12-06 13:12:05 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

日本語勉強中 さん

余計なお世話かもしれませんが、

>別のスレッドで知識を出し惜しみするなと言ってるのがいたから

と言う発言に対するお気持ちは何かしらあると思います。
しかし、この質問主さんはDVDのリッピングに関係がある質問をされているので、
単なる「敷居の高さ」問題だけでは無いと思います。

僕は、恐くて返答できないでいたんですが・・・。
静かに流れるのを待つのが正解ではないでしょうか?

気分を害されたらすみません。


日本語勉強中  2003-12-06 15:56:07 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>気分を害されたらすみません。

そんなことはないよ。

書いた手順では保護のかかったDVDはコピーできないはず。(コピーした映像が見れない?)
DVDドライブの調子が悪いとき再生が不安定になるため、丸ごとコピーしてHDDから見ていたことがある。

最近はDVDレコーダーが普及してきて DVDの映像=保護された映像 という式が成り立たなくなってきた。 知識を出し惜しみしないと言う観点から、この程度の手順を書いても問題ないだろうと判断したが、やっぱりチョットまずいかな。


匿名  2003-12-07 06:47:02 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 最近はDVDレコーダーが普及してきて DVDの映像=保護された映像 という式が成り立
> たなくなってきた。

どうも,こんにちは。わたくしも同じように感じます。

> 知識を出し惜しみしないと言う観点から、この程度の手順を書いても問題ないだろう
> と判断したが、やっぱりチョットまずいかな。

確かに「リッピング」やP2P関連の話題は、こちらさまの運営主体様の趣旨から考えても絶対に避けるべきだとは、思います。ただ、上記の手順は一般的なDVD-Video(?)をローカルに転送して、再エンコードする手順だと思うので、問題ない気はするのですがいかがなんでしょうか。

フリートーク的内容で失礼いたしました...。↑わたくしはDVD-Rや読み取りDVDドライブも使ったことないんですけれどね,すみません(汗)。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - エンコード中の読み込み違反 No.13305
ふぉくす  2003-12-04 14:58:17 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

類似する質問が多いのですが、具体的な解決策が見つかっていないので投稿します。

決して短くない時間をかけ、様々なソースで様々な設定で、再起動や常駐物との相性等実験をしましたが、何度やっても数回に一度ほど「モジュール’TMPGEnc.exe’のアドレス*********でアドレス********に対する読み込み違反がおきました。」が発生します。

過去ログに熱暴走だのメモリ異常だのという意見もありましたが、熱対策は神経質なほどしておりますし、メモリはメーカー製でチェック結果も正常です。

そして、TMPGEnc以外の同様の機能を持つ複数のソフト(例:Novac Cinema Craft Basic)ではただの一度も同様の症状は発生していません。

これはつまりTMPGEnc側のバグと考える以外、どう考えろと言うのでしょうか。
どうか原因究明と対策をお願いいたします。m(_ _)m


AGS003  2003-12-04 17:35:29 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ムッとしているのは分かりますが、まずはマシン構成を書きましょうよ。

> 再起動や常駐物との相性等実験をしましたが

OSをクリーンインストールした状態で、TMPGEncだけをインストールして実験してみるのが
いちばんだと思いますが‥‥‥。

ちなみに、ウチでは某DVDに入っていた再生ソフトをインストールしてから不安定になり、
システムリカバリを余儀なくされました。
また、追加購入したスキャナにバンドルされていたソフトをインストールしてから不安定に
なり、これまたシステムリカバリを余儀なくされました。

常駐ソフトかどうかは関係なく、インストールの順序も関係するようで、スキャナのソフトは
システムリカバリ直後にインストールすることにより、現在問題なく使用しております。
某DVDに入っていた再生ソフトは、二度とインストールしないようにしております。

ちなみに、ウチのPCはSONY VAIO PCV-RX75で、OSはWindows XP Home Editionです。


ふぉくす  2003-12-04 18:32:24 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ムッとしているのは分かりますが、まずはマシン構成を書きましょうよ。

失礼しました。しかしこれだけ時間を使ったらムッとする気持ちもわかってください。(^-^;

M/B:Asus P48000
CPU:Pentium4 2.8GHz(800MHz、HT対応)
RAM:512MB(SUMSUN製256MB二枚、Dualの相性確認済み)
HDD:HITACHI 180GB
VGA:GeForceFX5600
キャプチャ:MTV-2000Plus
O S:WinXP Pro SP1(WindowsUpdateすべて適用)
ほか:ウィルスバスター2004導入、ケースファン2つ+HDDファン搭載

ウィルスバスター常駐を解除したり、Feather-Xを解除したりももちろん試しました。
リカバリはつい先日したばかりです。
ほかのソフトウェアで不安定なものは一つもありません。

問題としているのは、「TMPGEnc"のみが"不安定」と言いう点です。「のみ」だから
こそTMPGEnc側の問題以外考えられないのです。

おわかりいただけましたでしょうか。


ふぉくす  2003-12-04 18:37:18 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

肝心なことを書き忘れていました。
TMPGEnc Plusのバージョンは2.521.58.169です。

関係ないですが、TMPG DVD Authorも愛用させております。
あれはいいですね。お気に入りです。(^-^)


fay  2003-12-05 00:06:21 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的なところからいくつか。

ソースは何でしょう? Type1-DVでしょうか? もしそうであれば、MSがDirectShow
がらみの扱いを変更したようで、現在のTMPGEncでは正しく扱えません。この件につい
ては過去ログにいくつか情報があります。ソース関連では、他に外部VFAPIプラグイン
のなかにはかなり不安定なものがいくつかあります。

またマルチスレッド系設定を1つでもONにしているならすべてOFFにしてください。それ
で読み込み違反系のエラーが出なくなったという実績があります。HT搭載CPUだとデフォ
ルトでマルチスレッドがONになっていますが、不安定になりやすいです(うちでは全く
問題ありませんが、ダメな人はぜんぜんダメです)。


ふぉくす  2003-12-05 01:59:39 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

大変参考になるご意見ありがとうございます。
ご指摘のと通りマルチスレッドが有効になっております。
明日、早速試してみます。


ねた助  2003-12-08 10:22:44 ( ID:21ckbbn6rw. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方も同じ様なエラーが多発していたのですがCPU交換したらエラーが出なくなった。
M/B:ASUS A7M266-D Rev1.03(バグ付き版) BIOS1010
CPU:AthlonMP1.2 -->> AthlonMP2400+
RAM:ノーブランドPC2100 CL2.5 ECC Registeredを4枚
O S:Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
CAP:カノープス DVラプタNEW
HDD:マクスタの60G*2とBOOT専用10G
CPUクーラーはそれほどいい物使ってません(3,000円程度)
ソフト類はOS,TMPGEncPlus,AviUtl,キャプチャソフトのみ
マルチスレッドの設定関係全部ON



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - お初です! No.13301
蒲焼ング!  2003-12-02 21:25:57 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ドーもお初です。
avi→mpge2にはどうすれば変換できますか?
        教えてください、お願いします。


初診者  2003-12-02 21:50:23 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

利用規約
http://www.tmpgenc.net/j_bbsrules.html
これをよく読んでください


お初です2  2003-12-03 22:13:23 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncじゃできないよ。ほかのソフト使わないと。ネットでも探せるから
がんばって探してください。ググればすぐにみつかるよん


bwt  2003-12-04 10:16:51 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

デジタルハンディカムから取り込んだAVIファイルをMPEG-2に変換してDVDビデオを作っています。
方法はウィザードに従ってやれば難しいことはありません。
有料版のTMPGEnc Plusを使っています。無料版はMPEG-2を作れません。

DV以外のAVIファイルだと、簡単に出来ないかもしれません。
まずはAVIファイルの各種形式について勉強してきましょう。>質問者



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - PremiereLE6 で、編集すると音声ファイルがズレル No.13296
直樹  2003-12-02 15:38:03 ( ID:3cywy06fnqk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PremiereLE6で、動画ファイルと音声ファイルがリンクされている状態の
ファイルを編集すると、切った張ったの部分がズレます!!
音声ファイルのみ正常に動作し、動画ファイルが遅れて表示されます!!
何か良い方法、または、解決先・パッチ修正などありましたら、
何でも良いので教えて下さい!!
本当に宜しくお願いします!!(ペコリ)


ぢん  2003-12-02 18:55:35 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 まず、その「動画ファイルと音声ファイルがリンクされている状態のファイル」って言うのは、TMPGEncで作成したMPEGファイル?

 TMPGEncで作ったファイルで無いなら、板違い。
 ココは、TMGPEncで動画ファイル作ったり、TMPGEncで動画ファイルを読み込ませたりするための、TMPGEncのサポート掲示板なので。

 TMPGEncで作った動画ファイルなら、そのときの設定とか書けば、誰か返答できるかも知れない。



#と言うか、PremiereLE6のトラブルなら、Adobeに電話すりゃ話終わるんじゃ?


おれおれ  2003-12-03 22:15:31 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

富●通の社員がワレズったソフトなんて使ってるわけないでしょ!!
上の人は失礼だなぁ〜


ぢん  2003-12-05 14:58:46 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>富●通の社員がワレズったソフトなんて使ってるわけないでしょ!!
>上の人は失礼だなぁ〜

 誹謗中傷ですな。
 オレは、単にメーカーに聞けば良いって書いただけで、不正コピーソフト使ってるから聞けないんだろう?、なんて事は何処にも書いて無いですが?

 なんでか知らんけど、キャプチャ製品付属ソフトとか使っててもメーカーに聞かないでインターネットで聞いてるメンツ山ほど見かけるんで、メーカー製ソフトだったらまずメーカーに聞いて見ろ、って、オレはいつでも書いてるが、それは間違ったことなのかね?


  2003-12-05 18:20:58 ( ID:ctxfhyedyoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> おれおれ
> なんでやねん

見事にID同じなんだが、同一人物なら統一するがよろし。
まぁ、誹謗中傷まがいの書き込みするぐらいだから相手にするのが間違いかもですな。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 二カ国語でオーサリング後VOBを読み込ませるのは? No.47058
回転  2003-12-02 10:27:16 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Authorの二カ国語機能を時々利用しています。

ところで、一度オーサリング済みのVIDEO_TSフォルダを再びDVD Authorに
読みこませると、片方のチャンネルしかインポート(?)できません。

wavだけ両チャンネル切り離して、合体させて……とやればできるのかも
しれませんが、簡単にできる方法はないのでしょうか?
あるいは、対応予定はありませんか?


回転  2003-12-02 10:30:51 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足です。

上の発言で、「両チャンネル」とは、「二カ国語(を別々に)」、
「片チャンネル」は、「一カ国語(分)」という意味です。


回転  2003-12-05 08:17:12 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やはり駄目なんでしょうか?
それができるなら、複数音声のDVDデータをインポート(?)してオーサリングできる
ってことになりますよね。そこまでの機能を求めては駄目なんでしょうね。

のちのち使い回しする可能性がある動画は、二カ国語でオーサリングせずに、
LRのステレオのままでオーサリングした方が良いということでしょう。


ぶる〜  2003-12-05 09:55:35 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現状では1音声ファイルのLRチャンネルを分離して音声2トラックDVDしか作れませんが、
確か、複数音声ファイルからの音声マルチトラックDVDのオーサリングは、
開発目標の一つに入っているようなことをどこかで目にした記憶があります。
(いつ実現するかも定かではありませんが、信じて気長に待っていましょう。 :-)


回転  2003-12-06 13:40:26 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信、大変、ありがとうございます。
現状のDVD Authorではできないことがはっきり確認できました。

DVD Authorで作った二カ国語のVOBの両トラックをDVD Authorで読み込めないっていうのも
変だと思いましたが、今後、対応する可能性があるというのも、安心しました。

私は、オーサリング結果(の一部)を他の結果と合わせて再オーサリングすることが
多いので、二カ国語オーサリングは、対応するまでは使わないことにしました。
期待して待っています。


ぶる〜  2003-12-07 11:21:01 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> DVD Authorで作った二カ国語のVOBの両トラックをDVD Authorで読み込めないっていうのも
> 変だと思いましたが、
そうそうわたしも少し納得しかねているところなんですよ。
自力で音声2トラックのDVDが作れるのに、それを取り出すことができないのは片手落ちではないのだろうかとね。

素人考えでは、
LRチャンネルを分離して音声2トラックに加工できるのなら、分離した時点でそれは「2つの音声ファイルを扱う」ことになるのだから、
あらかじめ2つの音声ファイルが用意されていたとしても、LRチャンネル分離以降の処理をそのまま使えるはずで、
インターフェース部分の変更は必要なものの、暫定的に対応する分にはプログラム上、それほど複雑な処理は必要ないのでは?
と思ってしまうものですから。
(...この件はこれでおしまいにします... 失礼しました。 :-)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声がステレオからモノラル変わるMPEGについて No.13295
B.J  2003-12-01 13:43:45 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして B.Jと申します。

HDDレコーダーから取り込んだMPEG2-TSファイルのがあるのですが 録画時に音声がMPEG-1 Layer2 48kHz ステレオ 256kbpsとモノラル(1ch)192kbpsが混在しています。
どうにか MPEG2-PSに変換してまともにWinDVDで再生はできるのですが(WMPではモノラル部分で早口になります)編集をすることができません。もちろんTMPGEncも受け付けてくれません。
映像と音声を分離してBeSweetでまともに聴ける音声にはできるのですが 分離した時点で音声が5分から10分短くなっています。(1時間番組)
そのまま多重化しても同期がとれませんし 仮に長さを同じになるように多重化しても(まだどのようにすればよいのかわかりません)ステレオ部分とモノラル部分で映像と同期がとれるかわかりません。

何かよい方法があれば教えて下さい。よしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 421 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.